バイク用品

才谷屋さんのYZF-R25用タンクカバーtype2を買ってきた【レビュー】

YZF-R25用タンクカバー

レース用カウルで有名な才谷屋さんから今日はタンクカバーを購入しました。中でもtype2はタンクエンドのでっぱりが強調されたスポーツ用モデルとなっています。

純正形状のタンクカバーは小振り

YZF-R25の純正タンクカバーは跨った方はおわかりかと思いますが、結構小振りなサイズ感です。また、ライダー側のタンクエンドは角を綺麗に落とされており、風が強い時に伏せこんでも体に当たることの無い形状になっています。街乗りユーザーには最適なタンク形状なんです。私の乗った時の第一印象は凄いスッキリしていて全く干渉しないというものでした。一方でサーキット走行時にライダーの体を支えるという観点から見ると、YZF-R25のタンクカバーはホンダやKTMよりも抱き込むことに明らかに向いていません。どっちが良いかは人それぞれですが、激しく乗り回す派の方は手を入れても良いと思います。

YZF-R25用タンクカバー

才谷屋公式HPにタンク形状の比較画像が用意されています。フロント側の形状は純正と変わりませんが、リアにかけて大きな膨らみが有ることがわかります。こうして両者を並べてみると結構違っていますね。才谷屋さんは流石にレース用カウルのメーカーなのでSSらしいタンクカバーを作られています。

交換することのメリットとして、純正形状より体が前に滑ることを防ぎ、姿勢のズレを軽減してくれることでしょう。しっかりタンクを抱き込めるため、ライディング中のフィーリングも改善します。逆に言うとタンクが体と当たるので純正はスッパリ落としているわけですから、乗り心地的には純正より窮屈になってしまいます。

ライダー視点で見てみる

YZF-R25用タンクカバー

実際に乗車した所をイメージした写真です。やっぱりタンクエンドの存在感が増しています。今日は明るさ調節をミスって凄く暗く写ってしまいました…。

ギュッと絞り込んだ感じになっており、スポーツ走行派にはこちらの方が良さそうですね。純正のタンクカバーは複数パーツに分かれた非常に凝った作りをしていますが、これは1パーツにまとめられています。タンクカバーなのでこのまま交換しても良いですし、実際使っている方もいらっしゃいますが、塗装して綺麗な艶をだしてあげるとまた雰囲気が変わると思います。ちなみに送られてきた段階では小傷が目立つ仕上がりになっているため、綺麗に乗りたい方はほぼ塗装必須といった感じです。才谷屋サイドでも塗装することを前提に製造しています。個人ではスポンサーのカラーも無いですし、自家塗装でモビスターカラーとか良いかもしれませんね。でも将来このブログにスポンサーが現れたら頑張って塗りたいと思います。