50cc~

YZF-R15 (ヤマハ)

ヤマハ YZF-R15

排気量的にややマイナーですが国内で正規販売されているヤマハのライトウェイトスポーツ、YZF-R15。YZF-R125やYZF-R25に押され気味ですが、排気量相当にコンパクトに出来ており、初心者にも優しい仕様になっています。

まずヘッドライトを含めたフロントのデザインは2000年代ののYZFシリーズで主流だった大きめの2眼ライトを採用しています。YZF-R15も既に息の長いモデルですし、発売当初主流だったのがこの顔立ちでした。ハンドルはスポーツバイクらしいセパレートハンドル仕様で、YZF-R25に比べると前傾姿勢も深くスポーティなポジションとなっています。一方シート高は800mmと比較的低く、幅も単気筒エンジンで細い為、足付き性は良好です。恐らく170cm以上の男性ならべったりと両足が付くと思います。

エンジンは149cc4ストローク単気筒エンジン、16.6馬力/8500回転と125ccより気持ち排気量分の恩恵を受けている印象です。パワーバンドは7500から8500と意外と狭くなっています。車重が134kgと軽く、下り坂では加速力はこれでも十分ですが、上り坂ではやや物足りなさを感じる数値です。タイヤサイズがフロント90/80−17、リアが130/70−17と同クラスで比較した場合、フロントタイヤが細い為、ハンドリングに軽快感を出しています。一方フロント側のグリップ感に頼りなさを覚えることもしばしば。アフターパーツのタイヤの選択肢としては、DUNLOPのTT900GP等が選択肢に上がります。ホイールは5本スポークの鉄製キャストホイールを装着しており、剛性感は十分ですが、スポークの清掃が意外に手間がかかる形状です。ブレーキは極普通のシングルディスクで、その気になればしっかりホイールロックさせるくらいの制動力は純正で持っています。

ヤマハのラインナップでもかなり価格の安いSSで、一つ上のYZF-R25と比べても10万円以上安く買えることが魅力です。燃費も単気筒エンジンですから、非常に良く伸び、12Lタンクと合わせて高い巡航性能を誇ります。また150ccクラスより高速道路の利用が可能になるので、ツーリングの距離も下位クラスより大きく伸びそうです。フルカウルも防風性は高い仕上がりです。スクリーン長が短いですから、気になる方はこれを延長されると良いと思います。ただしタイヤ幅が細く車重も軽いYZF-R15は横風には特に弱い為、無理は禁物です。

Sponsored Link

 

関連記事

ヤマハのバイク一覧

ヤマハ R-15