コラム

市販250ccを使用したJP250クラスがスタート、最速バイクはどれだ!?

 

最近活気付いている250ccクラスですが、来年以降JP250として新しい枠組みのロードレースがスタートするようです。600ccのマシンよりはハードルが下がるので競技人口の増加、全体のレベルの底上げにつながりと良いですね。

 

鉄板のCBR250R

ワンメイクを続けてきたおかげでレース関係のノウハウたっぷり、安定のCBR250R。単気筒はレギュレーションの都合で300ccまでボアアップが可能なので、HRCよりレースキットが発売されました。流石ホンダはこの辺り対応が早いです。

最新のYZF-R25

ヤマハからは今年売れまくったYZF-R25が有ります。馬力的に最もハイパワーなのでサーキットではやはり強いでしょう。既に準備を行っているチームのブログ等を覗いてみるとやはり2気筒エンジンは高速コースで強いそうです。ハンドリングもヤマハ品質です。
現状勝ちを狙うのならこれでは?

大人気のNINJA250

カワサキはこのクラスはNinja250250SLが有ります。定番のNinja250はサーキットでも使用されてきたノウハウの蓄積を考えると、R25に対しても序盤はアドバンテージが有りそうです。開発が追いついてくる後半戦は苦しい?
単気筒ながら最軽量のSLは今回台風の目となるのか。300ccに対応出来れば面白くなりそうですが果たして。

スズキはGSX250R次第か

スズキのフルカウルにはGSR250をベースにしたGSX250Rが有りますね。ただ他のモデルと比べて運動性能重視の設計ではないので、ライバル車種を考えるとこいつで参戦するのは余程腕に自身が有るか目立ちたがりのどちらかに思います。

装備面で豪華なKTM RC250

KTMからもわざわざ国内向けに出したRC250が有ります。ポジション的にも他と比べるとレーシーな部類ですが、300ccのモデルが無いのでその辺りどうか。
車体が共通のRC390のワンメイクレースも行っているので、レース対応のパーツやチューニングのノウハウ自体は有りそうです。KTM自体も国内のレース参戦者を支援したいことは前から言っているので、JP250の盛り上がり次第では、何かしら動きが有るかな?

何もフルカウルに限らない

ざっと見ていきましたが、勿論250ccはネイキッドもモタードも有るのでWR250Xの様なカウルが無くても戦闘力抜群なバイクも有ります。ネイキッド派にはVTR250やDUKE250、Z250も有りますので車両選定には困らなそうですが、最終的にはCBRかYZFが多そうな予感…
しかしどのフルカウルも基本的に前傾緩めなポジションのバイクです。市販車のレースが盛んになればもう少しレーサーに近い様なバイクも出るかも…?

ちょっと気になる重量規定

既にご説明した通り、単気筒は300ccへのボアアップが可能です。ただし、同じ単気筒でも250ccで戦う場合は最低重量が190kg、300ccでは200kgになるということです。このクラスならどの車両も馬力モリモリというわけにはいかないので、意外にこの10kgの差は侮れないかもしれません。

タイヤはダンロップα-13SPのワンメイクに

先日発表が有りましたが、このクラスのタイヤはα-13SPのワンメイクと決まりました。今回のクラス新設に合わせた新製品です。α-13に比べ、ドライグリップ性能は更に向上するとのことです。これを予選、決勝で1セットのみ使用します。

ウェットコンディションでは、同じくダンロップのKR189、KR389が使用出来ます。

ホイールは純正のみ使用可です。

サスペンション、ブレーキ系、メーター類は交換できる

フロントサスペンションは内部スプリング等、リアサスペンションはサスペンションユニット、スプリング等の交換が可能です。

ブレーキはパッド、ディスク共に交換可能です。また、クイックシフターの使用が認められています。

2016-03-15 筑波ロードレース第1戦を終えて

先日行われた筑波ロードレース第1戦のJP250クラスの結果が掲載されています。出走リストを見ると、R25がCBRよりも多い形での参戦となりました。そこに一部Ninjaとなっていますが、中にはVTRで出場された方もいらっしゃいます。車両の豊富な250ccならではの現象で面白いですね。

タイムを見てみると、ノウハウの蓄積されたCBR勢は軒並み上位に食い込んでおり、ヤマハ勢を押さえる形となっています。1位と2位はNinjaとCBRが押さえ、それにR25が続くという格好です。Ninjaに関しては国内工場の生産に切り替わったことが、品質面で大いに影響しているとのこと。これをきっかけに国内生産の250ccバイクが増えてくれると嬉しいですね。

一発のタイムを競う予選を見てみると、やはりCBR勢が強いです。ほぼ全車ががっつり上位に喰い込んでいます。とはいえ一周辺りのタイムを見る限りでは、300cc仕様のCBR、Ninja250、R25の3車の性能はかなり近いところに有る様です。これが鈴鹿等ハイスピードサーキットになった時にどうなるのか、今後が楽しみです。

2016-04-14 全日本ロードレース選手権 第1戦 筑波サーキット

いよいよ全日本ロードレース選手権が筑波サーキットでスタートしました。タイム的にはTRICK STAR Racingの山本選手が予選、決勝とトップで優勝するという完勝といっていい内容でした。YZF-R25有利と思われたJP250ですが、蓋を開けてみるとホンダ、カワサキ、ヤマハの中で特定車種がアドバンテージの有る状況にはなりませんでした。
予選タイムに関しては3車横並びといった状況です。むしろYZFは参加数が多い分、下位に落ち込んでいるという印象すらあります。CBR300RやNinja250で参加しているチームは大抵手堅いポジションを獲得しています。
これが決勝になるとYZF勢は少し順位を落としがちで、上位はCBRやNinjaが食い込んでくる感じです。特にNinja250の戦闘力の高さが光りますね。カワサキ、ヤマハが優位に立ってくれるとホンダやスズキも次の250ccマシンは本気で速いのを作る気になるので是非頑張って欲しいです。