250cc~

DR-Z400S (スズキ)

スズキ DR-Z400S

400ccの4ストロークオフロードバイクとして現在も海外で販売されているDR-Z400S。250ccよりも更にパワーアップしたことで、より過激なモデルに昇華しています。

スズキより400ccオフロード

スズキ DR-Z400S

DR-Z400Sは、スタイル的にはスタンダードなオフロードバイクと言った感じですが、同社の競技用バイクであるDR-Z400と並行して開発されており、非常に高い走行性能が魅力です。

足回りにはSHOWA製の49mmの倒立フロントフォークと、リンク式のリアサスペンションを使用しています。これはどちらも調整可能で、ライダーの要求に有った減衰特性に変える事が出来ます。フレームはクロモリ鋼のダブルクレードルフレームにアルミ製のサブフレームとスイングアームを組み合わせています。ホイールサイズはフロント21インチ、リア18インチと、モタードのDR-Z400SMと異なり、オフロードバイクの定番的なサイズですね。ブレーキはフロント250mmにデュアルピストンキャリパー、リアを220mmのディスクにシングルピストンキャリパーとしています。

DR-Z400Sのエンジンは398ccの水冷単気筒、ボアストロークは90mm×62.6mmのショートストローク設計になっています。ピークパワーが40馬力/7500回転とオフロードバイクの中でも比較的ハイパワーな所が特徴です。この為、未舗装路でもハイペースを発揮したいライダーに応えてくれます。また高速道路の様な高いスピードを要求される場面でも余裕が有り、250ccのオフロードバイクに比べると走る場所を選ばなくなっています。

シリンダーには耐摩耗性に優れるSuzuki Composite Electrochemical Materials (SCEM)メッキシリンダーを使用し、それとセットになるピストンもアルミ鍛造ピストンとすることで軽量化しています。クラッチカバー等もマグネシウムといった軽量素材を多用することでエンジン全体で軽く仕上げられた印象です。吸気バルブを36mm、排気バルブを29mmとすることで路面状況に関係なく扱い易いパワーを追求しています。キャブレターはミクニ製のBSR36。このキャブレターに関しては後述のチューニングで大口径の物に変更される場合が有ります。エンジンオイルの潤滑には地上最低高を高められるドライサンプ方式。そしてエンジン下にはアルミ製のプレートが標準で配置されており、オフロード走行中のダメージを防いでくれます。

 

スズキ DR-Z400S

こちらは補足に、競技車両のDR-Z400E。保安部品を取り付けた仕様が海外のスズキWebサイトにはまだ残っています。レーサーらしくよりハイスペックな装備を積んでいる都合上、DR-Z400Sのパーツ流用元としても活躍している様です。具体的にはDR-Z400EのFCR39キャブレターをDR-Z400Sに移植したり等、DR-Z400Sを強化する際にこれの部品が使われています。

Sponsored Link



関連記事

スズキのバイク一覧

ヤマハ XT660R